ブックマーク

http://gigazine.jp/img/2008/03/03/intel_atom/intel_atom01.png
「Silverthorne」というコードネームで呼ばれる超低消費電力で高速駆動するモバイルPC向けCPUが、新しいCPUのブランド「Atom」として正式に発表されました。 超小型な上に超低消費電力で高速駆動が可能な低価格モバイルデバイス向けCPUとのこと。
Intel、高速駆動で超低消費電力の超小型モバイル向けCPU「Atom」を発表 - GIGAZINE

http://gigazine.jp/img/2008/03/02/geek_cufflinks/cuff_top.jpg
iPod、IT系文字、テレビやキーボードなどをモチーフにしたなかなかマニアックなカフスボタンです。ちょっとほしくなってしまうかっこいい物からあまりいらないような物などがあり、ちょっとしたプレゼントにいいかも。
なかなかマニアックなカフスボタンいろいろ - GIGAZINE

http://gigazine.jp/img/2008/03/02/blocks_hiv/914335_85510317.jpg
研究大学としてカナダで最大規模の大学であるアルバータ大学の発表によると、エイズの発症を防ぐことができる遺伝子を発見したとのこと。この遺伝子、TRIM22は人間の遺伝子内に含まれており、この遺伝子が働く場合と働かない場合がなぜあるのかというのが今後の研究になってくるようです。
エイズの発症を防ぐことができる遺伝子を発見 - GIGAZINE

http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/29/ripplex01.jpg
RipplexはmixiのIDや複数の電子メールアドレス、携帯電話番号、携帯メールアドレスなどを管理できるアドレス帳ツール。複数のPC間で情報を同期したり、既存の環境からID情報をインポートするなどの機能を備える。その程度の機能ならほかのツールでも実現しているが、Ripplexがすごいのは、アドレス帳が自ら育つことだ。
純国産のソーシャルアドレス帳「Ripplex」のすごいところ − @IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/29/cc04.jpg
「デスクトップ、ノートPCなど日本のコンシューマからの問い合わせ電話は、ほとんどここで受けている」(大連コールセンター担当マネージャ)。120人体制の日本向けサポート部隊の6割は中国人、4割は日本人。日本人スタッフも現地採用だ。見通しのよいフロアの各コンパートメントを見渡すと、漢字とアルファベットで各スタッフの名札が壁にかけられている。名札から国籍は明らかだが、応対中の電話のやりとりの声や顔をちょっと見ただけでは、日本人なのか中国人なのか分からないケースもある。
HP大連コールセンターに見る「集約」と「品質」のバランス − @IT

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/extcompo_03/bugtracker_01_s.gif
こういったツールを利用してバグの報告と修正の記録が行えるようになると、開発担当者はバグに関する情報収集を楽に行え、自分に割り当てられた作業の確認や、修正後の進ちょく状況(修正内容が再テストでパスしたかなど)の把握が容易になります。
オープンソースのバグトラッキング・ツール「BugTracker.NET」を使う (1/3):連載:VBで実践! 外部コンポーネント活用術 - @IT

screenshot
今回は、メディア関連の話題をウォッチしているお勧めブログをご紹介したいと思います。    メディア業界というと、これまでは自らが情報発信者の立場であることから、意外にそのビジネスモデルや仕組みについて、外から分析している情報に私たちが触れる機会が少ない業界でした。
http://diamond.jp/series/weblog/10010/

screenshot
「グーグル・フォビア」(グーグル恐怖症)とでも呼びうるものだ。  すでに述べたように、ITの専門家ほど、Gmailに対して拒否反応を示す。「プライバシーをグーグルに握られてしまう」と恐れるからだ。こうした考えが「グーグル・フォビア」である。「Gmailを使って、データをネットワークの上に置く」という方法をとれるかどうかは、まず最初に、「グーグル・フォビア」を克服できるかどうかにかかっている。
http://diamond.jp/series/noguchi/10015/

http://www.cyzo.com/images/20080229_fujii.jpg
“美人過ぎる”として話題を集めた、青森県八戸市藤川ゆり市議会議員(27歳)が、2月28日発売号の「週刊文春」(3月6日号)巻頭グラビアページに登場した。
グラビアの次はDVD!? 萌え議員ついにアイドルデビューか?|日刊サイゾー

http://ec2.images-amazon.com/images/P/B00000DQW7.01.MZZZZZZZ.jpg
Here is a little song I wrote You might want to sing it note for note Don't worry be happy In every life we have some trouble When you worry you make it double Don't worry, be happy......
404 Blog Not Found:心配してると心労も倍だぞ? - 楽評 - Don't Worry, Be Happy

http://farm4.static.flickr.com/3073/2300452185_40b0ff71f3.jpg
Baby Bird
http://thomashawk.com/2008/02/baby-bird.html