ブックマーク

増田 - 気づかせ力ほか

だから、わざと課題に困らせるもの入れておいて、でも、目の付くところにヒントがあって、本人が自分で発見したように思わせる。そういうのは、ちゃんと身に付く。 俺)たしかに。 彼)だから、覚えて欲しい方はそうやって、一度苦労をさせて本人に気が付か…

増田 - 妻と口論になった。ほか

くだらんこと、というのは、よく考え直してみれば結局双方とも、その主張に誤りも正しい点もある、ということで、わざわざ口論によって時間やら体力を消耗するにはくだらない、という意味だが、わざわざ相手がキレたということは、相手自身はそうは思ってい…

SE平均年収、一級建築士の平均年収ほか

同社の分析によると、SEは年収800万円を超える人が15%もいるなど、比較的高い年収が狙える職種となっている。また、SE(とネットワークエンジニア)は年齢が上がるほど年収が上がっており、経験年数が年収に反映されやすいことが読み取れる。その一方、プロ…

万里の長城360度パノラマほか

総延長が6,352kmに及ぶ世界最長の人工建造物である「万里の長城」の一部で、北京から北東へ130キロ、河北省と北京市の境にある「金山嶺長城」を360度パノラマで見ることができます。360度パノラマ写真なので、通常の写真よりも壮観な感じがします。 世界遺産…

「アイポ4」無料で利用できる高機能なグループウェア

「アイポ4」は、無料で利用できる高機能なグループウェア。データベースとWebサーバーを同梱しており、インストールするだけですぐ使い始められるのが特長。スケジュールやカレンダーの管理・共有機能、伝言メモ・掲示板などのコミュニケーション機能、起案…

CAB - 解読不能な暗号ほか

「われわれはもともと数学研究者であって、暗号とかソフトウェアとは関係がないんです。ローマ大学のルイジ・アカルディ教授とある数学分野の共同研究をしてきたのですが、たまたまそのディスカッションを聞いていたマッシモ・レゴリーさんというコンピュー…

“ライブドア流”会議術ほか

「livedoor Blog」プロジェクトの定例会議は、検討する議題が山積みで関係者も多く、いつも20名を超すスタッフが集まります。ですが、長時間の会議はデメリットしか生みませんので、“会議は週に1回1時間だけ”と制限を決めて、そのなかで効率的な会議の方法を…

東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊、404仕事の法則

■ ランキング第 1 位〜第 10 位 1.「銃・病原菌・鉄」(ジャレッド・ダイアモンド、草思社) 2.「オリエンタリズム」(エドワード・W.サイード、平凡社) 3.「利己的な遺伝子」(リチャード・ドーキンス、紀伊国屋書店) 4.「カラマーゾフの兄弟」(ドスト…

大気中の二酸化炭素レベルはすでに危険域に達している、HPミニノートほか

Earth in crisis, warns NASA's top climate scientist この記事によるとJames Hansen氏は「大気中の二酸化炭素レベルはすでに危険域に達している」と述べているとのこと。しかし、「問題を解決する方法はある」とも述べており、2030年までに火力発電所をな…

かっこ悪くてもいい。卑怯者でもいい。 まずは、逃げろ。ほか

かっこ悪くてもいい。卑怯者でもいい。 まずは、逃げろ。 404 Blog Not Found:逃げ上手は生き上手

家庭用照明の白熱灯を廃止

経済産業省は4日、家庭用照明の白熱灯を廃止し、省エネ型の電球型蛍光灯に転換を促す方針を固めた。家電メーカーや販売業者などとともに、月内にも専門組織を設け、電球型蛍光灯を普及するための具体策を検討する。業界が一体となったキャンペーンを展開す…

言論の自由

自分の意見を言い切っておしまい、ということだとそれでは言論の自由にならないのではないか。 いや、原理的にはなるのだろうが、社会制度として、もちこたえることができないのではないか。 私はそういうふうに考えている。 反論する機会を持たない人を激し…

ディスカヴァー社長の居場所、書評 - ウチのシステムはなぜ使えない

確かに岡嶋裕二がテクニカルライティング界のシャアであることは、「郵便と糸電話でわかる インターネットのしくみ」をはじめとする諸作品で明らかだ。岡嶋作品は、ただでさえ通常の三倍わかりやすい。しかし、本書を読んだあとでは、過去作品ではまだ猫をか…

日本の受託開発のWhatほか

日本の受託開発には、HowはあってもWhatがない。 これでは誤解するなという方がおかしいではないか。 「Webに残る仕事をしたんだよ」という権利は、SIerにだってあるはずだ。ソフトウェア開発という仕事が、土木開発程度には部外者に理解されるには、「どう…

勉強は誰の為、ランディ・パウシュ教授の最終講義ほか

僕も親父からしつこく言われた。「自分のために勉強しろ」。 学校でも言われた。「勉強できない奴はいい仕事にありつけない、出世もできない駄目人間だ。だから勉強しろ」「宗派により違いますが、私たちの場合は、徳を口で伝えては駄目ということになってい…

勝間式「利益の方程式」、マイクロソフト謹製のローカライズガイドブック、「工事進行基準」の原則義務付け他

本書が書かれたわけ、それは以下に凝集されている。 P. 14 すなわち、売り上げを上げるために利益を度外視して、無理な働き方や、必要もない仕事を作ってしまっているのです。 実は本書に限らず、すべての勝間本は、「無理な働き方や、必要もない仕事をなく…

本日、エイプリルフール、鉄道は廃止されたら二度と元に戻らない他

毎年、様々な有名サイトが大嘘を平然とネット上に垂れ流しまくり、一体何が本当で何が嘘なのかわからないという油断も隙もない状態になるのがまさに本日、エイプリルフール。一日限りのイベント状態なので、今日を見逃すと二度とお目にかかれないようなもの…

ScanSnap S510 レポ、世界ガソリン価格地図、ガソリン税暫定税率他

もうね、しまい込んだ資料は無いも同然なのですよ! とっておいてもスペースのムダなだけ! でも、電子ファイリングしておけば、どんな資料もすぐに参照できる。これは大きいですよ。 まだまだ事務所にある資料を完全にPDF化できる日は遠いですが(まだ100分…

高性能チェア、美味しいから揚げ他

この手の高機能椅子は、ただ座ればいいというものではありません。カスタマイズが必要なのですね。座面や肘宛の高さだけではなく、一般的に高機能であれば高機能であるほど調節すべきパラメターは多い。幸いほとんどのパラメターは一度決めてしまえばそれほ…

人生のルール、ストレージサービス他

* 楽しもう * 人を傷つけてはいけない * 敗北を受け入れない * 幸せになるよう努力する たったこれだけです。他の複雑なことはすべてこの4つのあとにやってくるものだというわけです。たしかに、これ以外のルールは、この4つから溢れ出しているように思え…

ミニノート、生産的なウェブサーフィン他

HP製ミニノート HP 2133の仕様とされる情報が届きました。基本仕様は: * 8.9型 1280 x 768液晶ディスプレイ * VIA C7-Mプロセッサ 1.2GHzまたは1.6Ghz * Chrome9 グラフィック * 1GBまたは2GBメモリ * 120GB / 160GB HDD * 802.11a/b/g 無線LAN、有線LAN、…

美女画像他

3月9日に公開された新進気鋭のネットサービスで、世界中の美女画像をみんなでシェアする招待制のソーシャルイメージブックマークサービス、それが「4U - beauty image bookmarking」。日本国内だけでなく世界中のユーザーに使ってもらえるようにそこかしこに…

宇宙から見たオーロラ、404天国と極楽他

地上から見たオーロラは巨大なカーテンのようにゆらゆらとして見えるのですが、宇宙から見たオーロラもなかなかすごいことになっています。 宇宙から見たとても美しいオーロラいろいろ - GIGAZINE まあそれでも、演じてみれば思わぬ発見もあるもの。コレジャ…

川上未映子 文芸編集者が語る氏の“実力”とは?、Ruby1.9 MATZ Google講演他

果たして川上は、作家としての才能を開花させることができるのか? バブル時代に一世を風靡した、“不思議系作家”椎名桜子のようにはならないことを願うが……。 絶好調の川上未映子 文芸編集者が語る氏の“実力”とは?|日刊サイゾー Google Tech Talks Februar…

3月24日

Silverlightのグラフィックスは多くの機能を持っており、それらをうまく活用することで素晴らしくリッチなアプリケーションを生み出すことができますが、大きく以下のような種類に分けることができます Silverlightのリッチなグラフィックス描画サンプル集 (…

3月23日

ある身近なものを使って作るアートが話題になっている。その名も、「おしぼりアート」。居酒屋や喫茶店で出てくるおしぼりで、いろんなモノを作ってしまうというものだ。おしぼりアートの第一人者で、数多くの作品を発表している笹川勇氏に話を聞いてみた。 …

Mac買ったあとのこと

設定を細かくまとめたこともスゴイけど、なによりコメント主の情報の多さ。そしてそれがエントリに反映してゆく様。これは素敵だな。 最初に電源を入れると起こること 1. チャーンという音 MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記

デジタルフォトフレーム「S-Frame(エスフレーム)」 by SONY

なんぞコレは。デジタルフォトフレームが欲しくて探していたのだが、どうも外国の製品ばかりで(特に名前も知らない会社で)買うのを躊躇っていたところに、きたこれ。信者だし絶対買うよ 種類は全部で3種類あり、7インチが2種類、9インチが1種類です。解像…

プログラミングの光景 - 高林哲氏

おもしろいコレ。記事はまじめ書かれて的を得ている。良記事。 プログラミングとバッドノウハウをテーマにした「いやなブログ」の高林哲氏が,プログラミングに関する 雑多なあれこれを,徒然に書き綴ります。「ブログよりはちょっとまじめなことを書く予定…

携帯電話各社のサービスを簡単に比較できるシステム

そうしてください。お願いします 産経新聞社の報道によると、携帯電話やネット接続サービスで通信事業者各社の料金設定が複雑化したことを受けて、総務省は各社のサービスを簡単に比較できるシステム構築などを議論する有識者懇談会を設置すると発表したそう…