3月23日

http://www.cyzo.com/images/20080319_oshibori.jpg
ある身近なものを使って作るアートが話題になっている。その名も、「おしぼりアート」。居酒屋や喫茶店で出てくるおしぼりで、いろんなモノを作ってしまうというものだ。おしぼりアートの第一人者で、数多くの作品を発表している笹川勇氏に話を聞いてみた。
話題の“おしぼりアーティスト”が狙うは、ノッポさんの後継者!?|日刊サイゾー

http://www.cyzo.com/images/20080228_bunshun1.jpg
自民党村上誠一郎衆議院議員が、後ろのほうの席で『週刊文春』を他の議員たちに見せて回っていたんですよ。なにかと思ったら、青森県八戸市藤川ゆり市議会議員のグラビアページだったんです」(政治部記者)
ギリギリ自民党 アイドル議員を国政に?|日刊サイゾー

screenshot
インターネット依存症は、強迫神経症的・衝動的精神疾患であり、精神疾患診断の手引書に正式に加えられるべきという説が、American Journal of Psychiatry3月号の論説に載っています(本家記事、canada.com記事)。
インターネット依存症=精神疾患説が再浮上 | スラド IT

screenshot
先日スラッシュドットでも話題になった 「ブーメランを無重力空間で投げるとどうなるか、という実験が行われる」 ですが、使われた3枚羽のブーメランはどうやら無重力下でもちゃんと手元に戻ってきたようです。 スラドの皆様は予想通りでしたか? 動画等はまだ見つけていませんが、時事通信社ではブーメランを投げる土井さんの写真が掲載されています。Google Newsでの関連記事もどうぞ。
ブーメラン、無重力でも戻ってくる! | スラド サイエンス

http://www.engadget.com/media/2008/03/3-20-08-ecs_g101l.jpg
Elitegroup Computer Systemsのミニノート ECS G10ILが正式に発表されました。GSMAから「最優秀モバイルブロードバンドノートブック (発売前)」を受賞したというリリースのなかで明らかにされた
ECS G10ILは8.2 / 10.2型、Atomベース - Engadget 日本版