Mercedes-Benz - Mixed Tape 19

Mercedes-Benz.tv - Das IPTV von Mercedes-Benz | Mercedes-Benz.tv - The IPTV of Mercedes-Benz
前回は確かベスト版であったと思う。Mercedes-Benzが再編したところのベストなので、リスナーにとっては、人気のある曲が確認でき(再発見もあっただろう)よかったと思うが新鮮さは当然ない。
で、今回はあらためて19回目、テーマは「Modern Vintage」。ページ自体もリニュアルされ、更に洗練されたように思う。トップはミュージックマガジンとうたい、さながらオサレPVのようだ。(実際そうなのだろう)
※8週間限定ダウンロードなのでお早めに。

01.Pantofis - It's Been A While(I've Been Away)

 吸い込まれてゆくような錯覚を覚える、スイコミ系。インスト

02.Tak Miyazawa - Mind Games

 今回ベスト!Tak Miyazawaさんは日本の方みたいです、感激(リンク後述)。女性Voが力強くサビに向かっての盛り上がりが心地よい。水、鳥といったアンビエントもありあきさせない。最高

03.Wole featuring Valentina Merkle - Saturday Night

 "Everybody love saturday night"のリピートが耳に残る。クラッシュリズム、打ち込み系

04.Hungry Hungry Ghost - The Magpie

 男性Vo、まさにモダンビンテージというか、英国調ポップ。嫌いじゃない

05.Piper Davis - Academics

 コレすき。女性Vo、リズミカルで強いベース

06.First Touch - Toe Jamming

 インスト、これもモダンビンテージ。80'S ユーロビート テクノビート グランドビートな趣

07.Ben Hadwen - Too Good

 インスト、疾走感がすき。ベースリズム系

08.Riccicomoto - Turn Over

 インスト、長い・・・。リピートしすぎ

09.Haphazard presents Bubbz - What Am I Supposed To Do

 男性Vo、メッセージ色が濃い

10.Samuel Harfst - To Bring You Hope

 男性Voの声よし、ゆったりとした導入部から、メインはアコギかき鳴らしで心地よし

screenshot
Tak Miyazawa. (Jul / 29 / '82)
(Guitarist / Producer / Trackmaker / Composer / Arranger)
2002年12月に渡米。翌年1月よりマサチューセッツ州、ボストンにあるバークリー音楽院に入学。
2006年12月にバークリー音楽院を卒業し、翌年1月に帰国。現在はプロダクションワークと共にバンド”Cape Code Chips” と ”We 3”を組み都内を中心にライブ活動中。
Buy Domains - peacefulsound.com is for sale!